【11月11日はポッキー&プリッツの日】

11月11日はポッキー&プリッツの日

老若男女人気にのポッキー&プリッツ!!

あなたの推しはどれ?

ポッキー&プリッツの歴史について

11月11日ポッキー&プリッツの日とは

“1”が6個並ぶことから平成11年(1999年)11月11日に製造元の江崎グリコが日本記念日協会に認定登録された。

令和7年(2025年)で27年目になります。

今では国民的銘菓のポッキー&プリッツ。どのようにして誕生してのでしょうか

 

プリッツの誕生

1962年 ドイツでおつまみとして流行していた“プレッツェル”を参考にして、ビールに合うしょっぱいお菓子としてプリッツ〈ソーダステック〉誕生した。

しかし発売当初大人向けの味付けに子どもたちからは不評であまり人気がなかった。

1963年 大人向けの味付けだったものを子ども向けに甘い味付けに変更して、おつまみ→お菓子として販売することで予想以上の大ヒット商品へ。

以後、今日までステック状の形体は維持しつつさまざまな味つけの商品を発売されていて、人気のお菓子です。

ポッキーの誕生

1966年人気のプリッツにチョコレートをかけてその一部に塗らないということで、手をよごさないで食べることのできるというアイデアで「世界で初めて棒状のチョコレート菓子」としてポッキーチョコレートを誕生した。

食べる時にポッキンポッキンという音からポッキーという名付けられた。

ポッキーもプリッツ同様にステック状の形体は維持しつつさまざまな味付けの商品を発売されていて人気のお菓子です。

 

ポッキーの功績

2013年ポッキーの世界共通ブランドサイト開設

 

・Pockyというお菓子を通して“人と人をつなぐきっかけ”になりたい。

・Pockyを人と人が仲良くなれるお菓子。

・みんなでPockyを分けっこしたり、一緒に食べたりすると、話がはずんで楽しい気分になる。

・Pockyを通してみんなでしあわせを分けあおう!

そのためのスローガンが

「Shera happiness!  分かち合うっていいね!」

つまり、Pockyが目指しているのは、食べることで人の心がつながる。会話が生まれ、笑顔が増え、ちょっとした幸せを分け合う。“幸せの循環”をがスローガンに込められている。

 

2020年Pockyが世界売り上げNo.1としてギネス世界記録TM※に認定

ポッキー&プリッツの日認定登録されてから21年後の2020年、ついに世界売り上げNo. 1のチョコレートコーティングビスケットブランドとしてギネス世界記録に認定!

年間売上高 :2019年年間世界売上額、5億8,900万ドル(約640億円)

まさに“世界中で愛されるお菓子”の証!

 

ポッキーのランキング

現在50種類以上あると言われているポッキー。

定番の赤い箱のチョコ味のポッキーから抹茶・イチゴ味やアーモンド入りのものなどいろんな種類のポッキー。

北海道や沖縄、さらに海外限定のフレーバーなどまさに世界中で愛されいるポッキー。

そんな世界中で愛せれているポッキーを筆者が偏見と独断でランク付け

 

第1位 ポッキー チョコレート

ポッキーといえばこれ。

赤い箱のパッケージでチョコレートと持ち手のバランス。

サクサク感とチョコの甘みがまさにNo. 1

 

第2位 つぶつぶいちごポッキー

いちごの甘酸っぱい味と香り。

つぶつぶのイチゴ果肉感があり絶妙。

 

第3位 ポッキー〈極細〉

定番のポッキーチョコレートの二分の一の細さでポキポキ感がたまらない。

細い分、罪悪感なくパクパク食べてしまう。

ポッキーのCMランキング

ポッキーのCMといえばその時代を象徴する顔!

まさに“時代を写すミラー”

CM出演したタレントはその後ブレイク必至!

 

第1位 新垣結衣

ポッキーを手にリズミカルな音楽にあわせて、ダンスする様子を写したCM。

見ているだけで楽しくなるCM。一度は真似をしたくなるCM。

第2位 有村架純

いつかさそおう、を今日さそう。のフレーズで構成され

ポッキーがを一緒に食べるという人と人とのつながり。幸せのわけあい。

まさにShare happiness!

第3位 宮沢りえ

“ポッキー何本分”というフレーズでさまざまなバージョンで作成されました。

何気ない生活の中で笑顔・幸せを描かれたCM。見ているだけで幸せになれるCM。

 

まとめ

今回ポッキー&プリッツの日ということで主にポッキーについて紹介しました。

老若男女問わず愛されているポッキー

今や世界中で愛されているポッキー

食べると幸せな気持ちになり、また一緒に食べることにより幸せの共有になる。

皆さんも大切な人と一緒にポッキー食べてみてはいかがでしょうか。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です